インターネットFAX(ファックス)の情報サイト!サービスの選び方や価格・機能の比較などをご紹介

ビジネス用途向けネットFAXサービスの選び方(おすすめなど)

  • HOME »
  • ビジネス用途向けネットFAXサービスの選び方(おすすめなど)

インターネットFAXの選び方

まず最初にチェックしてほしいこと
各サービスごとに取得できるFAX番号が違います

ビジネス用途でインターネットFAXを選択する際に、まず最初に確認してほしいのは各サービスごとに提供されるFAX番号の種類です。FAX番号は大きく別けて「03などの市外局番」「050などのIP電話番号」「020などの発信者課金サービス番号」「0120などのフリーダイアル」の4種類があります。この4種類のFAX番号は単純な番号だけの違いだけでなく、料金形態やFAXを送信の仕様なども変わりますので、ビジネス用途で利用する際にはその点も踏まえた上でサービスを比較してみましょう。続けて、各FAX番号の特徴を解説していきます。

FAX番号で何が違うの?主要4種類の特徴/料金体系などを解説

市外局番(03、06など)

日本国内の地域ごとに割り振られた電話・FAXの番号となります。一般的なFAX番号と同じなので、場所を選ぶことなく送信することができ、送信者としても一番違和感のないFAX番号だと言えるでしょう。企業間との取引はもちろんのこと、顧客対応の窓口としても最適です。市外局番が取得できるサービス(実際の拠点住所のみ)としては、世界最大級のネットFAXサービスの「efax(イーファックス)」が47都道に対応と頭一つ抜き出ており個人的には業界最安値クラスの料金も踏まえて一択、次いで「Toones」が主要都市の幾つかを取得できるという状況です。

▼efax / ビジネス用途に最適▼

050(IP電話番号)

「050」とはインターネット回線を利用したIP電話の番号です。最大のメリットは通信料が安いことで、毎月何千枚も越えるような利用頻度の高い場合に最適なFAX番号となります。企業間でのやり取りなどがメインであれば、大きなコスト削減が期待できます。ただ一つだけ、注意点として覚えておきたいのは顧客対応の窓口として利用した場合です。「050」という番号自体に馴染みが少ないという点はもちろんのこと、IP電話番号なので一部コンビニなどから送信できません。その点を踏まえて問合せ先として運用する際には注意書きを加えましょう。この番号が選択できるサービスでは「メッセージプラス」というサービスが機能的にも料金的にもおすすめです。

020(旧ポケベル番号/発信者課金サービス番号)

「020」とは、元はポケットベル(通称ポケベル)で利用されていた番号で当時は通称ゼロニード(02・DO) と呼ばれていました。この番号には大きな特徴があり、それは通信料をFAX受信側ではなく、FAX送信側が負担するという事です。FAX送信者が負担する通信料金は、一般的な電話料金よりも高額になるので、問合せ窓口などで運用する際には、注意書きと目安になる金額を書き加えましょう。「020」のFAX番号が取得できるのは「D-FAX」というサービスで、初期費用のみで受信料金の負担などはありません。

フリーダイアル(0120、0800)

「0120」はNTTコミュニケーションズが提供する、着信側が全て通話料(着信課金)を負担するサービスです。またKDDIが提供するフリーコールというサービスもありますが、こちらも同様に着信課金のサービスとなります。近年では「0800」ではじまる番号も利用されています。この番号は海外、公衆電話、携帯電話、PHS、衛星電話からの着信できません。この番号はインターネットFAXとして運用されているケースは少ないと思われますが、個人的にもし運用するならば、近年ビジネス用途向けのシステム開発に力を入れているヤマト運輸の「どこでもMyFAX」を利用します。

主要インターネットFAXの料金と特徴をご紹介


eFax(イーファックス)

運営企業:j2 Global Japan

eFax
世界で1200万人以上が利用している世界最大級のインターネットFAXサービス。受信FAX番号が豊富、実際の拠点住所の市外局番であれば全国47都道府県に対応しています。専用のスマホアプリから簡単に送受信の操作なども行なえます。:eFax

FAX番号
国内47都道府県の市外局番(実際の拠点住所のみ)
初期費用
月額費用
送信料金
受信料金
無料
1,800円(月払い)
18,000円(年払い)※ひと月あたり1,500円
無料(150枚/月まで)
超過時10円/枚
無料(150枚/月まで)
超過時10円/枚
料金シュミレーション
1ヶ月50枚(送信)・・・1,500円
1ヶ月100枚(送信)・・・1,500円
1ヶ月200枚(送信)・・・2,000円
1ヶ月500枚(送信)・・・5,000円
1ヶ月1,000枚(送信)・・・10,000円
※年間契約時の概算料金
※料金はすべて税抜き表示


message+(メッセージプラス)

運営企業:アクセルコミュニケーションズ

message+
アクセルコミュニケーションズが提供するメッセージプラスは、全てにおいてバランスの良いサービスだといえるでしょう。送受信機能はもちろんのこと、スマホアプリ、留守番電話機能、さらに手書きFAXが送信できる機能など、他社にはない豊富な機能が提供されています。利用料金もトップクラスの低価格を実現しており、受信料金は無料!、同回線同士なら送信料金も掛かりません。ビジネスシーンでのFAX送受信には最適なサービスだといえるでしょう。詳細はこちら:Message+(メッセージプラス)

FAX番号
050(IP電話番号)
初期費用
月額費用
送信料金
受信料金
1,000円
950円
15円/枚
無料(無制限/最新500件を表示)
料金シュミレーション
1ヶ月50枚(送信)・・・1,700円
1ヶ月100枚(送信)・・・2,450円
1ヶ月200枚(送信)・・・3,950円
1ヶ月500枚(送信)・・・8,450円
1ヶ月1,000枚(送信)・・・15,950円
※料金はすべて税抜き表示

秒速FAX(Toones・ツーネス)

運営企業:Karigo

秒速FAX(Toones・ツーネス)
国内最大級のバーチャルオフィス「Karigo」で知られる株式会社Karigoが提供するインターネットFAXサービスです。料金の支払いはToonesポイント(1pt=1円)にて支払いが行われる。他社にはないサービスとして、ナンバーポータビリティーにも対応しているので「現在使っている番号をそのままインターネットFAXに使う」ことも可能になります。またFAXの一斉送信機能もあり、最大3,000番号まで「一斉同報FAX」が行なえます。公式:秒速FAX(ToonesインターネットFAX)

FAX番号
[市外局番 03、043、044、045、048、052、06][050(IP電話番号)]
初期費用
月額費用
送信料金
受信料金
1,050pt~
(※1pt=1円)
料金プランの比較
SOHOプラン:498pt
ベーシック:798pt
ビジネス:980pt
SOHOプラン:50pt
ベーシック:37pt
ビジネス:13pt
SOHOプラン:8pt
ベーシック:3pt
ビジネス:0pt
料金シュミレーション
1ヶ月50枚(送信)・・・1,448円
1ヶ月100枚(送信)・・・2,098円
1ヶ月200枚(送信)・・・3,398円
1ヶ月500枚(送信)・・・7,298円
1ヶ月1,000枚(送信)・・・13,798円
※ビジネスプランにて計算
※1pt=1円
※料金はすべて税抜き表示

BizFAX ストレージ&リモート

運営企業:NTTコミュニケーションズ

BizFAX ストレージ&リモート
NTTコミュニケーションズが提供するインターネットFAXサービスです。FAX受信番号は050(IP電話番号)で申し込み時点で自動的に番号が割振りされる。法人だけでなく個人でも申込可能。公式サイトも長期間更新されておらず、将来性も含めた機能性やインターフェイスの向上への期待は他社よりも若干劣るかもしれない。

FAX番号
050(IP電話番号)
初期費用
月額費用
送信料金
受信料金
無料(WEB限定)
1,000円
一般電話:3分8円
携帯:1分16円
PHS:1分10円
無料
料金シュミレーション
1ヶ月50枚(送信)・・・1,500円+α
1ヶ月100枚(送信)・・・2,000円+α
1ヶ月200枚(送信)・・・3,000円+α
1ヶ月500枚(送信)・・・6,000円+α
1ヶ月1,000枚(送信)・・・10,000円+α
※1枚10円で計算。
※αはユニバーサルサービス料のこと。
※料金はすべて税抜き表示

D-FAX

運営企業:東京テレメッセージサービス

D-FAXは受信専用のインターネットFAXサービスです。D-FAXの大きな特徴は『020』という発信者課金サービス番号を利用しており、FAX送信料金は送信者が負担をします。この料金は一般的なFAX通信よりも割高になるため、コンビニなどからはこの番号への送信はできません。

FAX番号
020
初期費用
月額費用
送信料金
受信料金
2,500円
0円
送信機能なし
0円※送信者負担
料金シュミレーション
送信:送信はできません。
受信:送信者が料金を負担する。
※料金はすべて税抜き表示

KDDI ペーパーレスFAX

運営企業:KDDI

KDDIが提供する、ビジネス向けのインターネットFAXサービスです。FAX番号はIP電話番号(050)を選択することができ、加入者同士、またはKDDIのIP電話番号ならばFAX通信料も掛かりません。また受信料金は無料となっておりますので、受信がメインで利用を検討している方にもおすすめです。

FAX番号
050(IP電話番号)
初期費用
月額費用
送信料金
受信料金
1,000円
950円
15円/枚
無料
料金シュミレーション
1ヶ月50枚(送信)・・・1,700円
1ヶ月100枚(送信)・・・2,450円
1ヶ月200枚(送信)・・・3,950円
1ヶ月500枚(送信)・・・8,450円
1ヶ月1,000枚(送信)・・・15,950円
※料金はすべて税抜き表示

InterFAX

運営企業:ドゥイット

「InterFAX」は2002年にサービスの提供をはじめました。国内インターネットファックスサービスのなかでも運用実績のあるサービスだと言えるでしょう。他社とは違い契約が「受信」と「送信」で別れているため「初期費用」や「月額料金」が個別に発生します。FAXの受信番号には「0120」「0800」などのフリーダイヤル(着信課金)サービスが利用できる数少ないサービスのひとつです。

FAX番号
03、0120、0800
初期費用
月額費用
送信料金
受信料金
送信:無料
受信:1,500円
送信:1,000円
受信:2,200円
22円/枚※60秒以内
無料(1,000枚/月まで)
超過時10円/枚
料金シュミレーション
1ヶ月50枚(送信)・・・2,100円
1ヶ月100枚(送信)・・・3,200円
1ヶ月200枚(送信)・・・5,400円
1ヶ月500枚(送信)・・・12,000円
1ヶ月1,000枚(送信)・・・23,000円
※料金はすべて税抜き表示

faximo(ファクシモ)

運営企業:エディックワークス

株式会社エディックワークスが提供するインターネットFAXサービスです。月額基本料940円(税抜)にて国内FAX送信料は一律14円/枚(税抜)、1,000枚までの受信は無料です。faximoはサイボウズのビジネスアプリ作成プラットフォーム「kintone」との連携してFAXの送受信が可能です。faximoとは別に、大規模なFAX送信だけに特化した「faximoSilver」、受信FAXやスキャンデータなどの紙の文書を自動的に電子データ化し取り込み、一元管理(自動返信・自動振分など)を行うクラウドサービス「isana」なども提供しています。

FAX番号
03、06
初期費用
月額費用
送信料金
受信料金
1,080円
940円
14円/枚
無料(1,000枚/月まで)
超過時9円/枚
料金シュミレーション
1ヶ月50枚(送信)・・・1,640円
1ヶ月100枚(送信)・・・2,340円
1ヶ月200枚(送信)・・・3,740円
1ヶ月500枚(送信)・・・7,940円
1ヶ月1,000枚(送信)・・・14,940円
※料金はすべて税抜き表示

どこでもMyFAX

運営企業:ヤマトシステム開発

クロネコヤマトで知られるヤマトシステム開発が提供するインターネットFaxサービスです。3つの料金プランが提供されておりますが、Fax送信料金はいずれも同額となっており、Fax受信目的に応じてプランの選択をする形となります。WEB上に専用の申し込み窓口などはないため、利用を検討している方は電話などでお問い合わせをしてみましょう。

FAX番号
03,050(IP電話番号),0120
初期費用
月額費用
送信料金
受信料金
1,500円※スタンダード
1,800円※スタンダード
16円/枚
無料※1,001枚目から10円/枚
料金シュミレーション
1ヶ月50枚(送信)・・・1,750円
1ヶ月100枚(送信)・・・2,550円
1ヶ月200枚(送信)・・・4,150円
1ヶ月500枚(送信)・・・8,950円
1ヶ月1,000枚(送信)・・・16,950円
※料金はすべて税抜き表示

スポンサーリンク
  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+
  • LINE

全世界で1,200万人が利用するサービス!

ビジネス用途にも最適な実績のあるサービス!詳細はこちら:efax(イーファックス)

無料サービス(広告がつきます)

PR

PAGETOP
Copyright © よくわかるインターネットFAX比較! All Rights Reserved.